日本語活動計画 【イベント予定】UNIDO-JAPAN COOPERATION ウェビナーシリーズ: Joining forces for industrial skills development
7月1日10:30-12:00(CEST)(日本時間(JST)では7月1日(木) 17:30-19:00)に、UNIDO-JAPAN COOPERATION Webinar Series Joining forces f続きを読む
SKYプロジェクトで行った活動をご報告いたします
SKY[Skills and Knowledge for Youth] ホーム 活動報告・活動計画
7月1日10:30-12:00(CEST)(日本時間(JST)では7月1日(木) 17:30-19:00)に、UNIDO-JAPAN COOPERATION Webinar Series Joining forces f続きを読む
6月12日に開催された国際開発学会第22回春季大会にて、ラウンドテーブル「途上国の産業人材、生産性、カイゼン−『途上国の産業人材育成:SDGs時代の知識と技能』出版記念企画−」が行われました。本RTでは、2021年2月に続きを読む
2021年6月12日に開催される、国際開発学会春季大会にて、SKYプロジェクトメンバーが登壇します。 ラウンドテーブル「途上国の産業人材、生産性、カイゼン―『途上国の産業人材育成-SDGs時代の知識と技能』出版記念企画―続きを読む
SKY Project Ghana Interim Reportが公開されました。 以下、レポートの紹介文となります。 本レポートは、ガーナの2019-2020に、縫製企業2社、TVET機関4校、インフォー続きを読む
4月20日に、JICA緒方貞子平和研究所と名古屋大学SKYプロジェクトが共催で「『途上国の産業人材育成—SDGs時代の知識と技能』刊行記念セミナー」が開催されました。 本セミナーでは、日本評論社より出版された『途上国の産続きを読む
大野泉先生(GRIPS教授/JICA緒方研究所シニア・リサーチ・アドバイザー)とSKYプロジェクトリーダーの山田肖子先生が共同編集した『途上国の産業人材育成ーSDGs時代の知識と技能』が2021年2月に刊行されました。本続きを読む
12月5・6日にオンラインで開催される国際開発学会全国大会にて、セッション「産業人材の技能形成と非認知能力」にて発表を行います。本セッションでは、SKYプロジェクトリーダーの山田肖子教授を座長とし、コメンテ続きを読む
現在、SKYプロジェクトでは、コロナ禍により現地調査が難しい為、プロジェクトで用いる技能評価モジュールの精度を高めていくことに取り組んでいます。SKYプロジェクトで使用するモジュールは、筆記試験、実技試験、質問票の3つで続きを読む
現在、世界ではコロナウィルスの大流行により、人々の移動や経済活動が大幅に制限されている。あらゆる職種において、職場に実際に行かなくてもテレワークで業務を進めるための態勢づくりが急がれるなか、国際協力においても、先進国の専続きを読む
いつも応援ありがとうございます。 SKYプロジェクトの「中小企業労働者の能力強化に向けた訓練プログラムの開発と技能評価」事業が、JICA独立行政法人 国際協力機構(Japan International Cooperat続きを読む